メガネが見えづらいんで眼鏡屋さんで調べて貰ったら「遠視性の乱視」から「近視性の乱視」になっていたオサーンです。
え~、さて、今日はお山に行ってきました。
そんなに雪無いだろうと思ってたら結構残っててビビりましたね(汗
もうズルズル滑るのね・・・(バイクで雪道初体験(*^ω^*)ドキドキ)
去年雪が少し残ってるとき走ったことあるけど、こんなに積もってなかったし。
本線掘れちゃって、さらにヌルヌルで進めないからエスケープルート開拓したり。
※エスケープとか言いながら、直登ルートで難易度はそこそこ高い模様
写真だとなかなか伝わらないけど・・・
勿論みんな大好き、ドロドロゾーンもあるよ
おかげでドロドロ
今回よりRタイヤをツーリストからVE33に変更。
自分で交換しようとホイール外したまでは良いんだけど、結局上手く出来なくて皆さんに手伝って貰ってと言うか、ほとんどやって貰いました・・・
貴重なお時間をオイラのタイヤ交換に費やしてしまって、誠に申し訳ございません。
そして、本当に有り難うございますm(_ _)m
久々のVEはツーリストの掴んでグリップと違ってがっちり掻いて押し進む感じで暫く慣れなかったけど、この力強い感じ、良いねぇ。
また慣れるまで時間かかりそうだけど。
また今週雪予報なんだよねぇ。
仕事で車乗ったりすると雪は嫌なんだけど、ちょっと週末の積雪が楽しみです。
スポンサーサイト
- バイク
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
日曜日の疲れがまだ抜けないオサーンです。
歳とりたくない・・・
え~、さて、実は8日にお山に行った際に派手に転びまして、左膝を負傷しました(汗
10m以上飛んだかな?w(残念なことに動画撮ってない・・・)
プロテクター着けてなかったらと思うとゾッとしますね。
まだまだ下手くそだし速度も出てないしと思ってたんですが、1年半くらい前のオフ車始めた頃よりは少しも上達してるだろうし速度も上がってる(思い込み)だろうから、装備を少し見直そうかと。
というわけで、今回怪我した所じゃ無いんだけど、ぐるんぐるん回った事だしと言う理由でネックブレースを導入しました。
他にもっとお手軽なお値段のもあったんだけど、作りもしっかりしてそうだし、諸々?の理由でコレになりました。
これで転けたときに首が凄い方向に向かなそう?です。
着けて走った感じは、特に邪魔にならないし有ると安心といったとこかな?
あとはプロテクターなんかも再検討しようかと。
今使ってるのがコレ↓
コミネのSK-677 X-セーフティジャケット
○良いところ
気軽に使える
ジャージのしたに着てもゴツゴツしない、見た目もスッキリ
脊椎ガードはかなり広範囲でしっかりガード
脊椎ガード外して洗濯機で丸洗い出来る
×悪いところ
意外にメッシュが風通し悪くて暑い(汗かくと特に風通さない)
メッシュがヨレヨレになっちゃった(使用による劣化)
メッシュが所々破れたり、チャックが動きおかしくなってきたり(使用による劣化)
脇腹のガードが無い
毎回洗ってるけど汗臭いw
モノとしては特に大きな不満が有るわけでは無いんだけど、毎週着てるしボロボロになってきたのね。
脇腹のガードが無いのもちょっと心配だし。
で、色々ネットで検索・・・
リアットの5.5 Pro HD
このモデルはお師匠様の福男さん愛用で脇腹もしっかりガード
見た目ゴツイけど動きやすいらしい。
それにプラスこのネックブレースで完璧っぽいケド、かなりの高額商品となっております・・・(今回買ったばかりだから要らないけどね)
気になるのがコチラ↓ トロイリーデザインのBG5955
結構スリムな感じでジャージの下に着けても良さそう。
お値段もリアットに比べると少しお手軽価格だし。
コミネのやつはエルボガードが付いてるけど、リアットにしてもトロイリーデザインにしてもエルボガードが無いんで別途購入しないとダメなのよねぇ。
オイラしょっちゅう転けるし(汗
怪我しないで長く遊ぶためにはケチっちゃダメなガード類なんだけど、結構良いお値段するなぁ・・・
膝もニーブレースとかの方が良いみたいなんだけど、ゆっくりお財布と相談してみます。
ビビリなオイラは怖くてムリなんで撮影班になってましたw
- バイク
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
全身筋肉痛のオサーンです。
え~、さて、今更ですが明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
昨日は自宅から結構近めのお山へ行ってきました。
皆さん速くて着いていけないです・・・
早速腕上がっちゃってヘロヘロだし、体力も腕も無さ過ぎなのを改めて実感。
ヒルクライム有り、根っこ有り、ヌタヌタ有り、ガレ有り、凍結有りの何でもありな感じのお山で、結構ハードですが楽しいお山です。
また誘って下さいね~
- バイク
- / trackback:0
- / comment:0
- [ edit ]
プロフィール
Author:smotor74
YAHOOブログより引っ越して参りました。
今後とも宜しくお願いいたしますm(_ _)m
Instagram
https://www.instagram.com/s_moto_r/
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (14)
- 2019/02 (15)
- 2019/01 (7)
- 2018/12 (5)
- 2018/11 (5)
- 2018/10 (6)
- 2018/09 (5)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (6)
- 2018/06 (18)
- 2018/05 (11)
- 2018/04 (4)
- 2018/03 (8)
- 2018/02 (4)
- 2018/01 (3)
- 2017/12 (10)
- 2017/11 (12)
- 2017/10 (18)
- 2017/09 (12)
- 2017/08 (13)
- 2017/07 (17)
- 2017/06 (15)
- 2017/05 (15)
- 2017/04 (15)
- 2017/03 (15)
- 2017/02 (11)
- 2017/01 (22)
- 2016/12 (18)
- 2016/11 (24)
- 2016/10 (24)
- 2016/09 (14)
- 2016/08 (16)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (20)
- 2016/05 (18)
- 2016/04 (23)
- 2016/03 (19)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (8)
- 2015/12 (16)
- 2015/11 (12)
- 2015/10 (18)
- 2015/09 (14)
- 2015/08 (15)
- 2015/07 (16)
- 2015/06 (15)
- 2015/05 (15)
- 2015/04 (11)
- 2015/03 (15)
- 2015/02 (11)
- 2015/01 (15)
- 2014/12 (5)
- 2014/11 (11)
- 2014/10 (5)
- 2014/09 (5)
- 2014/08 (12)
- 2014/07 (19)
最新コメント
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
